情報学部 菅沼ホーム 目次 索引

link オブジェクト

[機能]

  リンク情報の処理

[プロパティ]

  1. document.links  ドキュメント中のリンクが入っている配列
  2. document.links.length  ドキュメント中のリンク数
  3. document.links[index].host  ホスト情報
  4. document.links[index].hostname  ホスト名
  5. document.links[index].href  URL
  6. document.links[index].pathname  パス名
  7. document.links[index].port  ポート番号
  8. document.links[index].protocol  プロトコル
  9. document.links[index].target  TARGET 属性

[使用例]

  1. プログラム(下がそのソースコード)では,各リンクに対する情報を出力している.link オブジェクトはページにあるリンクに関する情報を,各リンク毎配列に保存する.

    <!DOCTYPE HTML>
    <HTML>
    <HEAD>
    	<TITLE>link</TITLE>
    	<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=utf-8">
    	<META NAME=viewport CONTENT="width=device-width, initial-scale=1">
    	<LINK REL="stylesheet" TYPE="text/css" HREF="../../../master.css">
    </HEAD>
    <BODY CLASS="white">
    	<H1 STYLE="text-align: center">link オブジェクトのプロパティ</H1>
    	<P STYLE="text-align: center"><A HREF="https://informatics.sist.ac.jp/suganuma/">菅沼研究室</A><P>
    	<P STYLE="text-align: center"><A HREF="https://informatics.sist.ac.jp/" TARGET="new_page">情報学部</A><P>
    	<SCRIPT TYPE="text/javascript">
    		document.writeln("リンク数( length ): " + document.links.length + "<BR><BR>");
    		for (let i1 = 0; i1 < document.links.length; i1++) {
    			document.writeln("URL( href ): " + document.links[i1].href + "<BR>");
    			document.writeln("  プロトコル( protocol ): " + document.links[i1].protocol + "<BR>");
    			document.writeln("  ホスト名( hostname ): " + document.links[i1].hostname + "<BR>");
    			document.writeln("  パス名( pathname ): " + document.links[i1].pathname + "<BR>");
    			document.writeln("  ポート番号( port ): " + document.links[i1].port + "<BR>");
    			document.writeln("  ホスト情報( host ): " + document.links[i1].host + "<BR>");
    			document.writeln("  TARGET 属性( target ): " + document.links[i1].target + "<BR>");
    		}
    	</SCRIPT>
    </BODY>
    </HTML>
    			

情報学部 菅沼ホーム 目次 索引