1 次元配列(要素の追加と削除)

プログラム例 5.1] 1 次元配列(要素の追加と削除)

  要素の追加と削除を行うため,配列の代わりに vector クラスを使用します.また,vector クラスでは,同じ型のデータしか記憶できませんので,int 型のデータだけを扱います.

/****************************/
/* 要素の追加と削除         */
/*      coded by Y.Suganuma */
/****************************/
#include <iostream>
#include <vector>

using namespace std;

int main() {
				// 初期状態と追加後の出力
	vector<int> x4 = {1, 2, 3};
	cout << "初期状態\n";
	for (auto a : x4)
		cout << "  " << a;
	cout << endl;
	x4.push_back(100);   // 4 番目の要素を追加
	cout << "追加後\n";
	for (auto a : x4)
		cout << "  " << a;
	cout << endl;
				// 3 番目の要素を削除
	vector<int>::iterator it = x4.begin();
	it += 2;
	x4.erase(it);
	cout << "削除後\n";
	for (auto a : x4)
		cout << "  " << a;
	cout << endl;

	return 0;
}