JTree クラス

[内容]

  ツリー(木)状にデータを表示するためのクラスです

[コンストラクタ]

[主なメソッド]

[使用例]

  1. プログラム例は,JTree クラスの各メソッド等の使用例です.DefaultMutableTreeNode クラスを利用して木構造データを生成しておき,そのルートノードを引数として渡し,JTree オブジェクトを生成しています.簡単な方法ですが,ノードを追加,削除したいようなときには向きません.DefaultMutableTreeNode クラスの主なメソッドは以下の通りです.

    • public DefaultMutableTreeNode(Object userObject)  (コンストラクタ)
      DefaultMutableTreeNode オブジェクトを生成する
    • public int getChildCount()
      子ノードの数を返す
    • public int getIndex(TreeNode aChild)
      指定された子のインデックスを返す
    • public TreeNode getParent()
      親ノードを返す

  2. プログラム例では,上と全く同じものを,DefaultTreeModel クラスを利用して作成しています.DefaultTreeModel クラスのメソッドを利用して,ノードの追加削除を簡単に行うことができます.DefaultTreeModel クラスの主なメソッドは以下の通りです.

    • public void insertNodeInto(MutableTreeNode newChild, MutableTreeNode parent, int index)
      子の位置インデックスに newChild を挿入する.それから,nodesWereInserted をメッセージとして送り,適切なイベントを生成するので,子を追加するための望ましい方法である.
    • public void removeNodeFromParent(MutableTreeNode node)
      ノードをその親から削除する.それから,nodesWereRemoved をメッセージとして送り,適切なイベントを生成するので,ノードを削除するための望ましい方法である.

[参照]

JTable

菅沼ホーム 本文目次 演習問題解答例 付録目次 索引