レイアウトマネージャ未使用

import java.awt.*;
import java.awt.event.*;

public class Test
{
	public static void main(String[] args)
	{
		Win win = new Win("Test Window");
	}
}

class Win extends Frame
{
	/******************/
	/* コンストラクタ */
	/******************/
	Win (String name)
	{
					// Frameクラスのコンストラクタ
		super(name);
					// レイアウト(null)
		setLayout(null);
					// ウィンドウサイズ
		setSize(200,200);
					// 前景色,背景色,フォント
		setForeground(Color.black);
		setBackground(Color.white);
		Font f = new Font("MS 明朝", Font.PLAIN, 30);
					// ボタン
		Button bt = new Button("ボタン");
		bt.setBackground(Color.cyan);
		bt.setFont(f);
		bt.setBounds(50,100,100,50);   // 位置,幅,高さ
		bt.setSize(100, 70);   // 大きさ変更
		add(bt);
					// ウィンドウを表示
		setVisible(true);
					// イベントアダプタ
		addWindowListener(new WinEnd());
	}
	
	/************/
	/* 終了処理 */
	/************/
	class WinEnd extends WindowAdapter
	{
		public void windowClosing(WindowEvent e) {
			System.exit(0);
		}
	}
}