main 関数の引数(数字の和)

/******************************/
/* main関数の引数(数字の和) */
/*      coded by Y.Suganuma   */
/******************************/
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

int main(int argc, char *argv[], char *envp[])
{
/*
	 引数の内容の出力
*/
	printf("	 引数の数 %d\n",argc);
	printf("	 プログラム名 %s\n",argv[0]);

	int i1, sum = 0;
	for (i1 = 1; i1 < argc; i1++) {
		int k = atoi(argv[i1]);				  /* 文字を整数に変換 */
		printf("     %d 番目の引数 %d\n", i1+1, k);
		sum += k;
	}
/*
	 結果の表示
*/
	printf("結果=%d\n", sum);

	return 0;
}
		

  例えば,「add 2 3」と入力すると,以下のような出力が得られます.
     引数の数 3
     プログラム名 b:/temp/add.exe
     1番目の引数 2
     2番目の引数 3
結果=5		
  次は,定義されている環境変数を出力するプログラムです.

/*******************************/
/* main関数(環境変数の出力)  */
/*      coded by Y.Suganuma    */
/*******************************/
#include <stdio.h>

int main(int argc, char *argv[], char *envp[])
{
	int i1 = 0;
	while (envp[i1] != NULL) {
		printf("%d %s\n", i1+1, envp[i1]);
		i1++;
	}

	return 0;
}